カラコンのbcとは何のことを言っている?
・bcとはベースカーブのこと
カラコンのbcとはベースカーブのことです。
レンズには丸みがあり、眼球の丸みを包むような状態で目にフィットします。
このカーブは個人差があり、眼科でチェックするとカーブがわかるようになります。
自分のベースカーブがわからないときは、まず眼科で診察を受けたほうが良いです。
視力やカーブ、眼病などが発見されることもあって、今後のコンタクトでの生活の参考になります。
特に初めての場合、自己判断でレンズを選ぶのは危険なことです。
・ズレやすい、圧迫感がある
目のカーブにあっていないレンズを付けていると、最初のうちは違和感を感じにくいかもしれないですが、使っている間に不具合が生まれます。
自分の面のカーブに合っていないため、レンズがズレやすい状態です。
浮いてきたり、曇ったり、外れやすくなります。
目薬を使って一時的に潤いを出しても、いずれまたズレてくるようになります。
また反対に、カーブが自分の目に対してきついタイプのものを選ぶと、目に圧迫感を感じるようになります。
目が窮屈に感じたり、見にくいと感じるようになります。
これもまた目薬で一時的な緩和はできますが、使っているとあっていないため、圧迫感は変わりません。
・頭痛や肩こりの原因に
このような目にとって良くない環境か続いたり、不具合を感じやすい状態ですと、普段より目を酷使しやすくなります。
そのため眼精疲労や目のカスミ、かゆみなどが起こるようになったり、目に不具合が起こりやすくなります。
また最初は目の不具合だけだったのに、長時間使い続けることによって、頭痛が起こるようになったり肩こりがひどくなります。
このような状態になってくると目だけでなく他の部分に影響が出てきて、不具合が複雑になったり治りににくくなるため、ならないように注意しなければなりません。
最初にレンズを付けるときには、ベースカーブが自分に合っているものを選んで、カラコンを付けたほうが目と体の健康を守ることができます。